2025.05.04 14:44護国神社春季奉納剣道大会この時期、毎年恒例の護国神社境内で開催される野試合に参戦して来ました。小学生チーム5人中、4人が護国デビューで、しかも2人が低学年であり、戦力としては厳しい状況でした。やはり、1回戦負けにはなりましたが、大将戦までもつれ込むなど、選手として精一杯戦いました。秋にも同じ試合が予定されており、次はさらに成長して挑戦したいと思います。
2025.02.26 09:40筑紫野剣道大会2月23日(日)に筑紫野剣道大会が開催されました。今回は子どもの部だけでなく高校一般の部といった大人の部門もあることから事前にOBに働きかけ稽古を促し男女ともに参戦しました。小学生の団体にも参加しましたが久々レンタルなしの若水のみのメンバーで新鮮味ある戦いを行いました。まだまだこれからですね😅OBたちは頑張りを見せ男女ともに一回戦は勝突...
2024.12.19 09:10春日市剣道祭12月15日(日)に恒例の春日市剣道祭が開催され、若水館はデビュー戦となる6人を送り出し久々活気づいた剣道祭参戦になりました。結果は団体戦で小学高学年(中原、川口、宮﨑)が3位入賞。個人戦では幼年の部で松﨑が準優勝、低学年女子の部で豊田が3位、高学年男子の部で宮﨑が3位、中学生女子の部で三浦が3位と検討しました。デビュー戦に参加した6人が...
2024.11.29 00:31九産大学長杯11月24日(日)に開催された九州産業大学学長杯に参加してきました。予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメントには上がれませんでしたが、試合後の敗者同士の申合せ試合を3試合行うことができ、ある面で充実した一日となりました✌この大会は地元チームか道場指導者に九産大剣道部OBいれば参加OKで若水もOBが2人いるので毎年参加しています☺️九産大剣道部...
2024.11.06 01:13優勝報告11月4日(祝)に開催された大野城市珠旭旗争奪剣道大会の団体戦(一般男子の部)において我が若水館が優勝しました🎉毎試合が接戦の連続でしたが5人全員のチームワークで下馬評を覆す大勝利をもたらしました✨先鋒(小学生)宮﨑、次鋒(中学生)目良、中堅(20代)高校生・目良、副将(30代)田代、大将(40代)久保山先生。本当に久々の優勝で大変嬉し...
2024.10.23 01:24伝統的な野試合10月14日(祝)のスポーツの日にこの時期恒例の護国神社秋季奉納少年剣道大会が開催されました。小学生は2回戦、中学生は1回戦でしたが、大将戦までもつれ込む善戦でよく頑張ったと思います✌元々、戦国時代での戦は外で行うのが当たり前の世界でした。剣道のルーツを感じるこのような野試合は今後も是非残していって欲しいものです✨
2024.10.07 05:07二日市八幡宮大会で準優勝!9月29日(日)に二日市八幡宮にて恒例の奉納剣連大会が開催されました。結果は中学生団体は準優勝、小学生団体は1回戦敗退。個人戦は中学生の部で目良優翔(3年)が準優勝になり大健闘でした✨中3の選手は思い残すことがないよう引退まで精一杯頑張ってほしいと思います✌
2024.09.06 05:48少年玉竜旗大会夏の風物詩がまた終わりました。珍しい抜き勝負の大きな大会でもあり、期待感を持って小学生の部と中学生の部に出場しました。小学生は横手少年剣道、中学生は折尾愛真中と対戦し、どちらも健闘虚しく敗退しました。試合時間2分の中でいかに先に1本取るか、また、先行していかに引き分けに持っていくかなど試合の駆け引きが重要になってきます。小6と中3の選手に...
2024.08.19 07:09先輩頑張った!夏の風物詩の一つである玉竜旗大会も既に終わり、選手は思い出の1ページに刻まれていることだと思います。若水OBの目良先輩(福工大付属城東高校)も初日で五人抜きを達成し一生に残る思い出を作りました。高校剣道での集大成として位置づけられることでしょう✌
2024.07.01 00:45春日市剣聖旗大会結果6月23日(日)に春日市総合スポーツセンターにて筑紫地区道場参加の剣聖旗争奪少年剣道大会が開催されました。今回は伝統ある春日原剣道練成会の60周年記念大会も兼ねていました。結果として団体戦は惨敗となりましたが、期待の中学生団体は一人が負傷欠場となり厳しい状況の中よく善戦しました。個人戦は小学生高学年の部で宮崎雄士(かずと、6年)が3位、中...
2024.05.11 08:58恒例の野試合。充実した戦いでした✨毎年GWの5月3日に開催される護国神社春季奉納剣道大会に参戦してきました。晴天の空の下で行われる今どき珍しい野試合であり、小学生は3回戦まで進み、裏側シードに抜擢されていた中学生はパートの準決で力尽きました。今回、一人一人が工夫した戦いを見せており大変有意義な試合だったと思います✌
2024.05.07 05:05太宰府剣道大会結果4月29日に太宰府市とびうめアリーナにて毎年恒例の太宰府剣道大会が開催されました。この大会の特筆すべきところは全て一本勝負であり、剣道本来の初太刀の重要性にこだわった戦いになっています。結果は中3の目良優翔が個人戦で3位に入賞しました。その他、個人、団体も2回戦、3回戦止まりでしたが素晴らしい戦いを繰り広げました。一戦一戦を大事しながら前...