2025.04.25 02:21久々の若水懇親会コロナ禍以降、会員数も減り、思うように懇親会が出来ませんでした。令和7年度に入り、会員数も17人になり、何年かぶりに活気ある懇親会を開催することが出来ました✌️やはり、子ども達のはしゃいだ歓喜の声と、保護者の明るい笑顔が見れるのは、大変喜ばしいことです✨さらに飛躍の若水館をめざします💪
2025.03.11 02:37若水・武徳送別剣道大会3月9日(日)に中3の卒業を祝い、快く送り出してあげる合同の送別剣道大会を開催しました。若水館も武徳会も卒業生は3人ずつであり、内容は①中学生チャンピオン戦、②混合チームによるトーナメント戦、③全員参加のジャンケン大会で締めくくりました。チャンピオン戦で若水の卒業生・田中選手が優勝し大嬉しい限りです。若水単独では活気がありませんが、合同で...
2025.02.11 09:59若水OGの結婚式に行ってきました!2月9日に開催された桃佳先輩の結婚披露宴に大藪先生と共に参加して来ました。若水館もOBOGが増える中、今回のお呼ばれにタイミングが合って参加できました。天気もロケーションも良くみんながハッピーになれる結婚披露宴は最高でした✨また、桃佳先輩は昨年からリバ剣を始めており、今度筑紫野の大会にも参加する元気印です。剣道が縁となって人生に厚みが増し...
2025.02.04 06:26若水館豆まき大会2月1日(土)の剣道稽古の後に毎年恒例の豆まき大会を開催しました。ここ数年は会員数が少ないことから近隣の友好団体や若水に縁のある子ども達にも声かけを行いたくさんの参加者で賑わいました。他道場との交流稽古、ちびっ子剣道体験、そして、豆まき大会、最後に先生を鬼に例えてのボール投げ合戦とバラエティに富んだ内容に子ども達も大喜びでした✌やっぱり、...
2025.01.14 05:00新春祈願令和7年の新しい年を迎えて、1月11日に「春日剣道若水館(わかみずかん)」全員で春日神社へ赴き、一年間の安全・健康と必勝の成就を願い昇殿参拝祈願を行いました。我が若水館は春日神社とは所縁が深く、成人式前日に同神社で開催される「春日婿押し祭り」も別名・若水祭りと言われています。そもそも、一般的に若水(わかみず)とは昔から元旦早朝に初めて汲む...
2025.01.08 03:04若水館OB会年末の12月30日に毎年恒例のOB会を開催しました。指導者、OB、保護者など約30人が集まって、昔話に花が咲き、社会人としての現状報告も活発に語り合っていました。OB会のいいところは、剣道が縁で繋がった仲間が剣道から離れることで一度疎遠になり、OB会で人間関係がまた復活するといったところです。終わった後はみんな口々に「楽しかったです。来年...
2024.12.25 09:55メリークリスマス12月24日の稽古が終わってサプライズのXmasプレゼントを渡しました。田代サンタの登場に子どもたちも嬉しそうでした✌早いもので今年もあと一回の稽古で終わりですね!
2024.10.28 01:06キムタクも少年剣士でした今春から加入した年少から小4までの6人の少年剣士。9月から面を着けて稽古をしていますが、思いどおりにならない動作に悪戦苦闘の日々。これも試練です!最近、小学生まで剣士だったキムタクのユーチューブ動画が話題になっています。
2024.08.19 07:10先輩達がやって来た!夏の帰省に伴い、若水OBの先輩達が道場に顔を見せてくれました。嬉しいですね✌これから受験、就活、大学合宿などそれぞれの目標に向かって頑張って欲しいと思います💪
2024.08.05 01:36夏祭りに出店今年もこの猛暑の中、恒例の夏祭りに若水屋台を出して地域を盛り上げました✨若水館と縁のある春日神社で開催されており、今回は品目を絞って唐揚げとハイボールをメインに販売し完売しました。こういった夏祭りに参加することで道場のみならすOBやOB保護者との交流か図られるのが何よりですね✌
2024.07.03 06:57先輩、頑張ってます先日の6月30日(日)に日本武道館で開催された全日本男子学生剣道選手権大会に若水OBの萱嶋真梧(九産大3回生)先輩が出場しました。さらに、当日開催された東西対抗戦にも選抜されました。残念ながら、1回戦で負けましたが延長戦まで持ち込むなど堂々した戦いぶりに敬意を評します✨大学生まで剣道を続けるのさえ大変難しい中にあって、全日本大会まで出場で...
2024.06.24 01:41全日本女子予選に挑戦6月22日(土)に福岡武道館で開催された福岡県女子剣道選手権大会に若水OG2人(大学2年・井上奈桜、高校3年・中尾充希)が出場しました。この大会は全日本女子剣道選手権大会の予選を兼ねており、大いなるチャレンジ精神で臨んでいます。偶然にも、何と2回戦で対戦することとなりました。